Restaurants you may also like
About
Le Caneton is a classic French restaurant. There are two main specialties here, duck and foie gras. Le Caneton operates with different fixed price menus throughout the day. The lunch course is a six item menu that changes each day depending on what the chef has prepared. For dinner, there are two separate night courses. The first is a more inexpensive option with five items while the second is a deluxe version with a nine-course tasting menu. If diners have any dietary restrictions such as being vegetarian or gluten free, they need only let the Le Caneton staff know.
色々なお店に行きましたが私の好みのお店です。
フォアグラとデザートが最高でした。
コスパもよく、お店の雰囲気もいいのでまた利用したいと思いました。
結婚記念日にランチで利用しました。
お料理はリーズナブルなのにとても美味しかったです!旬の食材を取り入れていて、楽しめました!
お料理とお料理の間隔も空くことなく、良かったです。
ずっと以前から知っていて食事を楽しみにしていました。
評判以上、期待以上の素晴らしいランチでした。
どれも繊細な仕事がなされていて、視覚、嗅覚、味覚を満喫いたしました。
初めて味わう感覚もあってレベルの高い友人と大満足でした。
季節をかえてまた行きたいです!
妻とのデートに使いました。目にもおなかにも大満足の素敵なディナーでした。オープンスペースですが、不思議と隣のお客様が気にならない、静かで落ち着く雰囲気でした。お酒を飲めない私からすると、ソフトドリンクの種類がもう少し多いと助かります。店の佇まいも素敵です。
十年ぶりぐらいの訪問でした。以前はもうワンランクお手頃なランチがあり、ママ友とおいしくいただきました。十分な量があり、お味も嫌みがなく誰もがおいしく感じられるのに工夫されていてとても感動しました。今回は、81歳の母の誕生日に姉と伺いました。今でも手料理でもてなしてくれる母は、食事に対するこだわりが強いのですが、そんな母も本当にすべておいしかったととても喜んでくれました。洗練されているのにかざらない雰囲気の佇まいのお店がすてきです。ますますおいしいお料理を発展させてくださるお店だとおもいます。今度はぜひワインをいただきたいです!
伺った二人とも鴨が好きで今回伺いました。
普段高級な料理を食べてませんが美味しいと感じました。
店のかたも丁寧でサービスも良かったと思います。
基本和食派なのですがどれもとても美味しく楽しめました。
見た目も美しく面白い組み合わせのフレンチ。メインまでは量的に足りるかとかなり不安になりましたが、メインの鴨はガッツリで美味しく満足していただけました。
コスパ的にはお酒が高すぎて、あまり飲めないのが残念でした。
フランス料理の名店です。
昨今あるような「カジュアル食堂」タイプではなく、きちんとしたコースを出してくれます。
メインは鴨肉の料理です。
ワインは、店の人に任せた方がいいと思います。素晴らしい組合せのワインでした。
何度でも行きたくなるお店です。
義母の誕生日でお邪魔しました。
素材の味を活かした味付けで、これはこれで美味しいんですが好みが分かれるところでしょう。
水やパンが無くなれば直ぐにお代わりをくれる店員さんの細やかな気配りは素晴らしかった。
雰囲気もよくおすすめのお店です。
自身の誕生日のお祝いで夫と訪れました。毎回どのお料理もとても美味しく、そして見た目も素晴らしく楽しませてくれます。季節の珍しい野菜も使われており飽きさせません。
今回は急なこちらのお願いにも対応していただき有り難うございました。
とても綺麗な盛り付け方で美しかったです。
お味も美味しかったですしパティシエさんがいるのでデザートもとても美味しくお誕生日ケーキもとても美味しかったです。
お料理も待たせることなくタイミング良くお出しになられてました。
またいきたいと思うお店です。
お料理は見た目も綺麗で、美味しかったです。
室内もすごく良い雰囲気でした。
ワインを持って来ていただくタイミングもすごくぴったりで、お食事も雰囲気も楽しめました。
ただ、こじんまりとしたお店なので同じフロアのお客さんの声は丸聞こえです。
たまたま居合わせたお客さんがとても声が大きい方だったので、仕方ないとは思いました、
でもお料理も雰囲気もとても良いお店でした。
楽しく過ごさせていただきました。
以前、2000円のランチをいただいた時はコスパが半端ないと思ったのですが3500円のランチのみになってからはそうでもないなぁ。と感じました。
鴨を売りにしているはずなのに、予約がないと食べられない。HPのTOPにはその記載がない。予約するときはHPを隅から隅まで確認しないといけないらしい。料理の味付け自体は悪くないが、イタリアンのようだった。フレンチと鴨が食べたい時に行く店ではない。
サービスの女性にガッカリした。
海外にいってしまう友人の送別会でした。とっても喜んで貰えました♡
3~5年前一度よく行くのメンバーで私のお誕生日会で行ってから、
私が鴨をはじめて美味しいと思いとおもったおみせ
谷町6丁目駅から徒歩5分弱。
私たちは車で行きました。
谷町六丁目結構駐車場ありです。
外観もいい感じ。
本日は一階のカウンター。
(前回は二階でした)
一階の五席ある入り口から2番目と3番目の席。
一番奥5番目にお客さんが1人。4番目と1番目は空席。
カウンターだけどゆったり座れましたし。そういう心遣い嬉しいです⤴
さていい加減、料理にいきましょか。
私は 3500円のコース
主人は+1000円のメインを鴨肉にするコースです。
まずアミューズ
コンテチーズのプチシューとオリーブのマリネ
シューは、普通
オリーブは、酸っぱくなくて食べやすい。
冷前菜
グラスにはいったカンパチのタルタル
見た目が綺麗
底に里芋のムース。柿と間八が、小さなブロック状に切られていて、歯応えがあって上に乗っている鳥のコンソメジュレと一緒に食べると美味しい。
上にのせてる花びらなども一緒に食べるとすっきり
上に乗っているうには甘くて美味しかったです
温前菜
ホタテポワレ、セップ茸のソーストリフがけ
セップ茸の香りとトリフの香りが口に広がり、ホタテの焼き具合も絶妙でした。
魚は鯛の焼いたのとラタトゥイユ
鯛は皮がこれ以上にないぐらいパリパリに焼かれています。
ラタトゥイユは、野菜の味がいかされていました
肉 私は鹿児島産豚のロースト マスタードソース
盛り付けは綺麗。野菜は表面がしっかり焼かれていて香ばしい。豚肉はロース部分なのでヘルシー(脂身が少ない)もう少し薄く切ってくれた方が、この部位はいい気が、
鴨 河内鴨肉のカシスソース赤キャベツ添え
鴨肉は筋肉質な感じ(歯応えがあり)臭みは無かったです
前回食べた時の感動は…
ここ数年の間に舌が肥えたのか…
デザート キャラメルのソルベ 洋梨のワイン漬け 下にチョコムース
キャラメルのソルベはスッゴい濃厚なキャラメルで美味しい。チョコムースも美味しけどソルベは、買って帰って娘に食べさせたい!
最後に焼き菓子 メレンゲクッキーとフランボワーズのゼリーとドライフルーツのパウンドケーキ
最後まで器がお洒落
パウンドケーキもあまり好きでないゼリーも軽いクッキーも全部美味しかったです。
感想メインは+1000円払っても鴨の方がいい。
デザートが美味い。
器がお洒落で冷前菜のグラスの下にペーパーレースひいてるなど、女性が喜ぶ心遣いが◯
これで3500円は安いです。
女性が喜ぶお店です。
まぁ満足
カンパチ美味しかった。
ホタテとソースが美味しい。
トリュフの風味はわからなかった。
前回は+2000円で鴨+フォアグラにしたのですが、今回はしなかったら、豚はイマイチだったので、鴨の方がいいかも。
ワインについて、品ぞろえは良かったと思いますが、今回はメニューに載っているのに、なかったものもありました。ワインの状態もよく、美味しかったので問題はないのですが、もう少し安価で手の出しやすいものも揃えてもらっておくと、酒飲みの友人たちと伺う時にありがたく思いました。食事の量は私ども50代以上や女性にはちょうど良いと感じました。
リゾットはあまり好きではないのですが、ここのはとても美味しいです。河内鴨も最高に美味しかったです。すべてクセになる味です。スタッフの方も感じがよく、お店の雰囲気もカジュアルで気取りがなく落ち着きます。
テレビで見てからずっと行きたかったお店でした。
苦手な食材がないか聞いてくれて、とても接客がよかったです。
ランチを食べたのですが、カクテルグラスで出てきたオードブルが特においしかったです。
落ち着いた町屋風の雰囲気で、料理は本格的で、とてもよかったです。
店の正面からは想像がつかないような素敵な店内でした。一品一品が、とても美味しかったです。次は夜のコースを是非試してみたいです。
プラス1000円で鴨に、さらにプラス1000円でフォアグラにしましたが、正解でした!グラスワインも美味しかったです。
Delicious food, attentive service and comfort (simple stype) environment
Definitely will come back.
40代女性です。友人とランチで利用しました。行き慣れない場所でしたが、駅近で、周辺の雰囲気も良い立地で、建物も空間も心地よく落ち着けました。
お料理は大変美味しく、見た目にも良く、手も愛情も込められているのが伝わります。
ランチのメインを鴨に変えてもらいましたが、前菜の魚もそうですが、火加減絶妙、丁寧な仕事が伝わります。とても美味しかったです。付け合わせ、ソース、食材の組み合わせもセンスよく、本当に満足できました。デザートまでぬかりなく心がこもっていました。
量は私には丁度よく、男性だと足らなく感じると思います。
再訪します♡
お料理はいつも外れはないです。
サービスは人で差があります。今回は平日のランチでうかがいましたが、アルバイトのかたかな?は、ごく普通です。
お店の男性はプロだなぁ、という感じです。
お店の感じも良く、使い勝手が良い小さなフレンチです。
平日ディナーで利用。2階でゆっくりと。満足のフルコースで、量は多くないけど全てが濃厚な9皿でした。あのフロマージュを皆さん完食しはるのか?ww
あっ、チェックはテーブルでした。
ご馳走さまでした。
とても美味しかったです。
料理はもちろん美味しいのですが、お店の立地がとても良くて、個人的には、ホテルや高層ビルよりも、気軽に通いやすい点が魅力ですね。
友人のご紹介で初めてお邪魔しました。
各品とも、趣向を凝らした素晴らしい料理でした。
それだけでなく、給仕の方に、各品に合うようにワインを選んでほしいとお願いしたところ、ピッタリのワインを選んでくださいました。まさに「マリアージュ」でした。
コスパも驚くほど良く、非の打ち所がないサービスでした。
素晴らしい時間を過ごさせてくれて、心から感謝しています。
またお邪魔します。
お料理の見た目も美しく、とてもおいしくいただきました
サーブしてくれる方も丁寧でとても気持ちよくいただけました
レストランによっては丁寧にしてくださっているのになぜか・・・と感じることがあるのですが、今回はよかったねと娘と話しています
雰囲気もよかったのですが階段が急なところがこわかったので星を一つ減らしていますが、このお値段で最後のちょっとした心遣いまで、お勧めです
以前フォアグラが食べたくなってお電話したのですが、なかなかタイミングが合わず今回4度目にしてやっと伺えました。日頃お世話になっている方のお礼も兼ねてお誘いしてのランチでした。3500円にどうしても食べたかったフォアグラをリクエストするとプラス1000円でメインの鳥を豚に変更してフォアグラ添えて下さいました。お料理は、どれも見た目も美しくて味も大満足。至福の時を過ごさせてもらいました。また利用したいです。
ランチ利用で、予約していきました。
当日は満席でした⤴︎
食事の量も良く美味しくいただきました♡
デザートの他にお茶菓子もありランチでは素晴らしいコスパだと思います!
ずっとこちらでお食事したい!と思いながら、行こうと思う時には満席で断念していましたがやっと自分のお誕生日が近くなり早めに予約をいれるぞ!と決め予約をさせていただきました。今回は自分へのご褒美のお店は自分で決めよう!と思っていたので(笑)そして是非こちらの美味しいお料理は父母にも食べてもらいたくて家族3人で伺わせていただき、父母も大喜び!こんな美味しい鴨初めて!!とメインまでのお料理にも全て舌鼓の連続。お皿の盛り方にも目から感動、そしてお味は裏切ることない美味しさで、目も口も心も至福の時間を過ごさせていただきました。ありがとうございます!私達家族全員が残念ながらお酒が飲めない為、ディナーは躊躇してしまうのですが、今度はワイン好きの友人とディナーにも伺えたら良いなと思います。
息子の20才の誕生日に友人から勧められ家族4人で夜のコース 7000円をいただきました。お料理はどれもおいしく、また盛り付けもとてもきれいでした。一つ一つのお皿に贅沢がぎゅっとつまった感じでした。
またお店には何も伝えてなかったのですが、乾杯のときの私たちの会話から長男の誕生日祝と察してデザートのお皿にメッセージを描いて下さりびっくりしました。帰るときには雨がふりだしていたため、傘の心配もしてくださいました。お料理だけでなく、お店の方々の心配りもすばらしく、また是非うかがいたいお店です。
上質なお料理が手ごろな値段で愉しめます。
最近、府内の一流ホテルでフォアグラをいただき、なんだか苦いような臭みを感じるような変なお味がしたのですが、こちらのはとても美味しく、とろけるような味わいでした。
ランチをいただきましたが、ディナーもそれほど高すぎるという値段ではないので、またお伺いしたいと思います。
夜に@7,000円のディナーで2度目です。今回のお料理内容は、前菜(豚系での4種)、ミニスープ(地鶏と牡蠣)、冷前菜(帆立や蟹)、フォアグラのテリーヌ(お供は生ハムと柿)、魚料理(平目)、メイン(シャラン鴨)、フロマージュ ジュール(3種)、紅茶のブランマンジェ、デザート(苺やアイスクリーム)、小菓子と食後のドリンク。
やはりメインの鴨が最高です。前回同様、皮目の食感が素晴らしい。また、デザートが軽やかで、非常に好みのお味でした。
ワインは白赤ボトルを1本ずつ。2人分のコースとで出来上がりは3万円強でした。
一度ランチでお伺いした事がありましたが、今回料金プラスしてこちらのお店ご自慢の鴨肉を頂きましたが今まで食べた事がないくらい絶品でした。ワインも美味しいしスタッフの皆さんも感じが良くコストパフォーマンスも高いのでまた伺いたいです。
素晴らしいお料理でした。おなかがいっぱいで鴨をすべて食べられなかったのが本当に残念です。お誕生日のケーキも、ちょうどいいサイズで可愛らしくデコレートしていただいて、とても喜ばれました。ご馳走様でした。2階の静かな席でゆっくり会話を楽しむことができましたし、レストランで時々ある「会話を遮られるサービス」がなかったので、本当に心地よく時間を過ごせました。ありがとうございました。
一年ぶり2回目の訪問です。ディナーで鴨ありの7000円のコースをワインとのカップリングでお願いしました。出された白ワインがウニと合わなかったので星を一つ下げたのですが、それさえなければ全体として料理に星5つ付けたいところでした。お店の名前の由来が鴨なだけあって、メインの鴨料理は本当に美味しい。合わせてくれるブルゴーニュの赤との相乗効果もあり、連れと行きましたがこのときは会話ができないほど二人とも鴨に惹き込まれてしまいました。このお店で鴨無しのコースを注文するのはもったいないなと改めて認識しました。話が前後しますが、メインに至るまでの料理にも、前回同様、本当に驚かされました。そして、火入れの技術は鴨だけではなく魚においても素晴らしいものがあります。お店の雰囲気も温かく、コース料理だけれども肩肘張らずに堪能できると思います。ワインとのカップリングは3500円でほどほどの量を5杯ほど、サービス料込で一人12000円くらいでした。お値段以上にすごく満足感を得られたので、コストパフォーマンスに5つ星です。
お料理もサービスもスムーズでしたが、グラスがくすんでいたりお口をつける部分が汚なく、ワインを美味しく味わえずざんねんでした。
お昼のランチで女友達と行きました。プラス千円でカモ肉に変更。全体として量も多いし見た目の華やかさや今風な感じはいいと思います。ただお味にインパクトが足りない。素材廃位の使ってるのに少し残念。
FAQs
Le Caneton is rated 4.3 stars by 51 OpenTable diners.